■埴谷雄高と想像的意識
眼球の片端をぐいと指先で押してみると、ものの像がぐらりと揺れ動き、斜めへぐっと膨らみもりあがってくる。それは滑らかな球面を或る方向へぐいと捻ってみるだけの実験で、つまり些細な角度の変化をもたらすだけの操作に過ぎないが、眼球をさらに激しく揺り動かしつづけていると、不動に据えついたこの世界の存在が物珍らしく見えてきて、やがては精神の位置さえ変わってくる。
・・・・・・・・・・・
やがてはその意識が意識できよう。
もしそれと名づけられるほどの意識が宇宙にあるとして、
このきらめく光の変容を瞬きもせずに眺めつづけているとして。
-意識(抜粋)-
あまりにも有名な観念小説である。娼婦の部屋でひたすら眼球実験をおこなう男。同時代、フランスにおいてJean-Paul Sartreが「想像力の問題」を世に問う。そして埴谷は前人未踏の宇宙へ向かう。やがてそれは「死霊」となって死す。彼の中でそれは完成したのであろうか。
※『愚民的想像力』
※この稿は2004-06-19にはてなダイアリに於いて書かれたものを転載しました。
埴谷雄高 (KAWADE道の手帖) 河出書房新社 2006-08-18 売り上げランキング : 390433 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
虚空 埴谷 雄高 現代思潮社 1996-12 売り上げランキング : 222689 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
0 件のコメント:
コメントを投稿